
2021年、皆さんはどんなチャレンジをしますか。
今年最初の1mm Innovation主催のイベントは、SIA(ソーシャルイノベーションアクセラレーター)女子部から、取り組んでいる身近な社会課題に語りあいます。
「社会課題」って皆さんはどんな印象をお持ちですか。
ほとんどの方が意識していないというのが現実なのでは…。
私たちが日常の中で漠然と感じているモヤモヤ…
それって自分だけの問題なのでしょうか。
本質的な原因をたどっていけば、社会全体の課題だったりします。
私たちは「できていない事」への怒りのパワーではなく「こうありたいよね」というポジティブなアプローチで自分の内面の世界を変えていきたいと思いました。
そしてそれが半径5mの身近な大切な人たちの内面の世界も変えていけると信じています。
今回は仙台市が主催するソーシャルイノベーションアクセラレータープログラム(通称SIA)に参加した女性3名をお招きして、それぞれの活動に至るまでの背景と感じている社会課題、そしてこれからの未来の話をしていきます。
ラスト30分は、参加の皆様と一緒にディスカッションを交えて交流の時間もとりたいと思います。
○登壇者
株式会社dreamLab代表取締役
小川智美氏
株式会社RAPiC 取締役・システムエンジニア
高橋そのみ氏
美術作家・可変態ユニット[SRUST]
吉村尚子氏
○モデレーター
1mm Innovation 代表理事
浜出 理加
○参加費
無料
当日はzoomを使用したオンライン開催となります。
参加希望の方には、事前にURLを配布いたします。
○申込方法
《登壇者プロフィール》



コメントをお書きください
大沼 洋子 (水曜日, 20 1月 2021 22:59)
わたしも起業を考えています。若くはないけど、